今日の日中はとても暖かかったー
2月も もう終わり
一雨ごとに暖かくなって
春はすぐそこまで来てるかな。
昨日は雨で1日中 引きこもり。
今日は天気はいいものの
地面はまだ濡れてて
ビミョーな感じ…
こないだから
もじょは河川敷に行って
ノーリードで思いっきり
走って遊べたけど、
マシューは自転車で
市中引き回しの刑か
ロングリード装着の自由遊び
ばっかりだったから
可哀想だなーと思ってました。
マシューも吉井川の河川敷に
連れて行こうかと思いましたが
なんか、マシューは
土手を駆け上って車道に
飛び出してしまいそうで怖い…
やっぱり、囲いのある場所じゃないと
マシューは解き放てないなー
ってことで、行ってきました!
ドッグラン‼︎
結構広くて良かったです。
アジリティの練習もできそうな。
地面も芝で
今日は前日の雨で
やっぱり湿ってましたが
カラカラに乾いてたら
そこまで汚れなさそうです。
こんなステキなドッグランが
なんと、2時間無料‼︎
いやぁー、ありがたい。
早速 放牧。
久々のノーリードに
テンション東MAXな ましゅおさん。
オモチャとかなくても
いきなりフルスロットルで
爆走しておりました。
ボーっと突っ立っている
私の横を走り抜ける時の
ドヤ顔が笑える。
ずーっと走り回ってたのに
おとなしくなったなーと思ったら…
「み…みず…」
喉が渇いたらしい。
少しだけ飲ませたら
また爆走。
みっちり2時間
遊ばせていただきました。
後半、
疲れて舌をしまい忘れる
ましゅおさん。
さて、このステキドッグラン。
どこにあるかと言いますと…
実はここ
岡山県動物愛護センター内にある
ドッグランなんです。
私、動物愛護センターなんて
初めて行きましたが
こちらのセンターは
ドッグランをはじめ
広場や公園などあって
色んな人が自由に使える施設に
なっています。
※ドッグラン使用時は管理棟での
受付が必要です。
また、鑑札と狂犬病注射済のプレートを
犬に装着しなければなりません。
ドッグラン以外はリードを装着すれば
センター内を自由に散策する事が
できます。
まぁ……
ちょっと複雑な心境ですが…
ドッグランで遊んでる時も
沢山の犬の泣き声が聞こえてきて
こんな所で遊んでていいのかな…
って思ったりしたんですが
センターの意図としては
開けた施設にする事で、沢山の人に
保護された犬猫や
持ち込まれた犬猫の事を知ってもらい
興味を持ってもらおうという
事なのかな、と思ってみたり…
ニンゲンと楽しくランで遊ぶ犬と
ニンゲンに捨てられ処分される犬猫が
同じ敷地にいる、ということが
なんだかすごく違和感ありますが
多分、また行くと思います、私…
マシューとセンター内を
散策した時に見つけた子犬ちゃん達。
ジーっと こちらを見つめてました。
なんか…
見てたらウグッ!( i _ i )って
なっちゃいましたが…
楽しかったんだか
切なかったんだか…
マシューは楽しかったみたいだし
とりあえず…良し…という事で…