Quantcast
Channel: ◇モニカのマシュー仕立て~ジョージを添えて~◇
Viewing all articles
Browse latest Browse all 226

恐怖の3日間 序章

$
0
0

7月6日に右眼の角膜びらんで

眼科を受診したモニカ。


5種類の点眼を続け 通院し
7月30日の診察で
角膜はちゃんと張っているとの事でした。


でも、
この時点で充血がまだ引いてなくて
気になって先生に聞いてみましたが
先生は、
「この子、ジストロフィーもあるし
もともと角膜弱いんやわ。
そのうち、引きますー。
また同じ目薬 出しときますから、
お盆明けに もう一回 来て下さい。」
と言われました。


充血してるのに?
そんなもんなんかなー?
角膜治ったのに、
まだ同じ目薬を続けるんだー

って、なんとなく思いましたが
その日は帰りました。




その後も先生の指示通り、
右眼5種類
{B77B65BC-6215-46C5-B496-890606222539:01}


左眼2種類
(オプティミューン眼軟膏、ヒアレイン)
の点眼を続けていましたが、
右眼の充血は一向に引きませんでした。



おかしい…
なんか気になる…


ってモヤモヤしながら
お盆があけました。





今回、
私は受診する眼科を変えてみようと
思っていました。


セカンドオピニオンってやつです。



モニカの白内障の手術は
岡山におられる眼科の先生に
お願いしました。
(この時は鳥取に住んでいたため)
術後の経過も 
この先生に診ていただいていましたが
京都に引っ越すことになったので
関西圏におられる先生を
紹介していただき、
通うようになったのが
箕面の先生です。


チャキチャキした 少し気セリな感じが
関西の方だなーと思って
はじめは特に気になりませんでしたが
最近、診ていただいているうちに
「⁇」っていう違和感みたいなものが
増えてきました。



私が 
そんなモヤモヤを抱えているのと
時を同じく、
同じ眼科にかかっていたアメコ友達が
別の病院に変えた、という話を
聞きました。


その お友達から 色々と話を聞いて
「薦めるような事はしないけど…」
と言われましたが、
私の心は決まっていました。




8月20日。
高槻にある病院へ
初めて受診に行きました。




この時はまだ
もし、箕面の先生の方がいいと思ったら
また戻ればいいや…
って思ってました。



でも、
まさか ここで緑内障が見つかるとは…











Viewing all articles
Browse latest Browse all 226

Trending Articles