久々に落ち込んでおります
![[みんな:01]]()
かーなーり 落ち込んでおります
![[みんな:02]]()
昨夜
職場のお友達、Mちゃんと
楽しく女子会していたところ
携帯に一通のメールが…
巨匠から送られて来た画像付メール。
添付されてた写真がコレ。
(暗くて見にくいですが)
そして、一言。
「モニカの右目、半目なんだけど」
なーんか、嫌な予感…
![[みんな:03]]()
心臓が、めっちゃドキドキしだして
Mちゃんの話にも うわの空。
モニカの事が気になって
軽く挙動不審に…
![[みんな:04]]()
二次会のお誘いを断って
ダッシュで帰宅
![[みんな:05]]()
帰宅後、モニカの右目を見ると
めっちゃ充血してて、
目をシバシバさせてました。
また角膜に傷が入ったかなー?と思い
翌朝の様子を見ることにしました。
で、明けて今朝。
相変わらずの充血と
ネバっとした目ヤニ。
目もシバシバさせてました。
今日は、
絶対に会社に行かなきゃならない
事情があったので、
巨匠に病院に連れて行ってもらおう
と思ってました。
そしたら
彼方も まさかの休日出勤
![[みんな:06]]()
もう、私が連れて行くしかない…
会社に、
半日休みますと連絡を入れ
いつもの眼科の先生ではなく、
地元の病院に連れて行こうと
思ってました。
ネットで
市内の設備の整ってそうな
病院を検索。
電話で
眼圧を測ったり、
簡単な眼の検査ができるか
確認をしました。
できる、という病院を見つけたので
そこに連れて行こうと思ったのですが
なんか、モヤモヤ…
モニカが白内障になった時の事を
思い出しました。
眼科専門でない、
いい加減な病院に通った事で
手術のタイミングが遅れた事を…
今回も、
私の勝手な素人判断で
眼科じゃない病院に連れて行き、
テキトーな感じに済まされて
取り返しのつかない事になったら
どうしよう…
もし緑内障だったら?
よく分からん病気だったら?
悶々としばらく考えて…
よし、眼科に行こう。
と決めました。
モニカのかかっている眼科は
大阪の病院です。
そこまで行くとなると、
半日では無理です。
しかも、今日は土曜だから
病院も混んでるだろうし…
えぇーーい!
仕事がなんだー‼
仕事に関して言えば
私の代わりなんかいくらでもいる‼
でも、モニカには私しかいない‼
休んだれーーーぃ‼
会社に、
やっぱり一日休みますと連絡を入れ
大阪へ。
病院…混んでました…
一日休みにして良かった…
しばし待って、モニカの診察。
左目は、特に問題無し。
気になる右目ですが、
涙の量が多くて、充血もすさまじく
眼の画像を撮ってもらっていると
先生が、
「あー、アカン。
びらんが出てるわー。」と…
は?
び?びらん?
何、それ⁇
初めて聞くワードに
軽くテンパる私…
この日、
先生はちょっとピリピリしてて
聞きたい事が、あまり聞けず…
帰ってから調べました。
角膜びらんって⬇
角膜びらん・角膜潰瘍
角膜は眼の表層にある透明な膜で、外の光を透過させる働きをしています。角膜は四つの層からできており、表面から上皮、実質、デスメ膜、内皮の順になっています。角膜が損傷を受けたときに、もっとも軽度な上皮のみの欠損を角膜びらん、そしてさらに上皮まで失った場合を角膜潰瘍といいます。
物理的な刺激(シャンプー、ドライヤーの温風、洗剤外傷など)や細菌感染などによって起こります。
流涙、目やに、まぶしがる、眼瞼けいれん、角膜の透明性の変化(白くなったり、赤くなったり)などが症状としてみられます。治療は抗生物質や角膜保護剤の点眼薬の投与を行います。
症状がひどい場合や急速に進行する場合は全身への抗生物質の投与や自己血液から作る点眼薬などを使用したり、コンタクトレンズや瞼を閉じる処置をしたりします。
さらに、治療に反応しない角膜びらんや角膜潰瘍は外科的対応が必要になります。
また、角膜潰瘍がさらに進み傷害がデスメ膜までに達するとデスメ膜瘤と呼ばれる状態になります。デスメ膜が眼の内圧によって表面に隆起して丸い水疱を形成します。こうなると、薄皮一枚(デスメ膜のみ)で眼が保たれているので、いつ眼に穴が開いてもおかしくない状態といえます。デスメ膜瘤は内科的な治療では修復困難であり、通常外科的治療が必要です。
だそうです。
恐い……
モニカ、
眼の表面を綿棒でゴシゴシされ
傷を調べる緑の液を垂らされたところ
眼の全面が緑になりました…
角膜がめくれちゃってるって事だよね…
先生に、
「この子、我慢強いなー
かなり痛いはずやで。
この状態、昨日今日の事やないと
思うわー。」
と言われました。
我慢する子は
発見が遅れるそうです。
我慢してたんだ…
ゴメン、もんちゃん…
前回(約2ヶ月前)
に定期検診を受けた時に
眼軟膏を2回から1回に減らしていい
と言われたので、安心したというか
気が抜けた部分があったかも…
眼の事より、
アレルギーの事の方が
気になってしまい、
注意深く観察できてなかったかも…
ダメだわ、私…
モニカ、本当にごめん。
目薬が5種類出ました。
今回、モニカの血液から作った
自己血清という目薬も。
血、いっぱい抜かれたけど
ジッと我慢してたモニカ。
えらいよ。
いいコだ。
4種類の目薬を
最低でも1分間隔でさし、
最後に30分あけて自己血清。
これを1日3~4回。
ぶっちゃけ、大変です。
でも、やらなきゃ。
また1週間後に再診です。
様子をみて、長引くようなら
難治性の可能性ありで
手術が必要との事です。
原因は何だったんだろう…
外的要因なのか…
細菌感染なのか…
もう、ここから出すのが恐いよ…
ソファーに顔こすりつけたり…
ボーイズにちょっかい出されたり…
ヒヤヒヤしっぱなしだよ…
私、
ちゃんとモニカを守れてるのかな…
でも、今回の
眼科へ、の判断は正しくて良かった。
痛い思いさせてゴメンよ、
もんちゃん。
痛そうだね(泣)
iPhoneからの投稿