Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 226

プロトタイプ②

今日、リベンジしてやりましたよ!


ジョージのマナーバンド。


……。

で……?


えぇ、えぇ。
見事に玉砕しましたorz



自分の不器用さに泣けてくる…


そして冷静になって考えたら
わたくし、よくもまぁ 
あのぶっさいくな初号機を
ネットという媒体を使って
世間様に晒したな…と。

自分で自分の勇気を讃えたい。
「勇者」の称号を与えられるに等しい
行動ではないか…


勇者の証
改めて見ても笑える(笑)




今日 作った分は
幅を3cm縮めました。
長さも2cm縮めました。

できたのがこちら。


今回は裏地とか小賢しいことは
辞めました。

パッドを挟むためのゴムを付け忘れて
後付け(ーー;)

縁取りもやめたので、
生地を押さえるため
周囲ギリギリを縫うのに
緊張してしまい、
縫い目ガタガタ…


でも、
イニシャルなんか付けちゃって
ちょっと頑張った風をアピール。
これが小賢しいのか(。-_-。)

まぁ
デザイン的には
初号機よりスッキリして
マシになったかな…


早速、パッドを挟んで装着‼︎



長さ、足りなかった…(つД`)ノ



初号機と弐号機を比較

うむ。
若干は改良されてるっぽい。


でも、四角く縫うと
脚の付け根がバンドに当たって
気持ち悪そう…


売ってるやつは
ゆるーくカーブしてるから
当たりも少なくて
足さばきは楽そうだけど…


今の私に
そんな技術ないわ…

許せ、おじょじょ。

そんなのカンケーねぇー!
とテーブルに置いた
豚耳にロックオンの おじょじょ。

まぁ
あなたが いいなら いいけどさ…


はぁー
なかなか上手くいかないもんだ。



ってかさー
いい加減トリミング連れて行ってやれよー
と思った そこのアナタ‼︎

ご心配ありがとうございます。
今週の日曜にサロンの予約
取れました(`_´)ゞ

ギリギリ おじょじょの誕生日に
間に合って良かったー。

ボサボサのままで誕生日なんて
かわいそうだからねf^_^;)




そうそう、
ジョージのバンドの中に
仕込まれているパッドについて、
どんな感じ?とコメント頂いたので
少しだけ紹介します。


今 ジョージが使っているのがコレ。
ニンゲン用の尿取りパッド。

16cm×45.5cmなので
結構 大きめです。
排尿3回分は受け止めてくれるそうです。
(150ml×3)

なので、
付けっ放しにしてても安心。

吸収力もいいし、
消臭ポリマー配合。
ニンゲン用なので
クオリティーは高いと思います。

以前、トイレシートをたたんで
バンドに挟んでた事もあったんですが
ジョージ、動きが激しいので
シートがずれてバンドからはみ出し
なんか、飛んで行きそうな感じに
なってしまったので辞めました´д` ;

そして、
女性のブルーデイ用のパッド(笑)
も試した事あるんですが、
病院に行った時に
失禁防止のため付けてたら
先生にバンドを外されて
女性用パッドがボトッ!と
診察台の上に…

なんか、めっちゃ気まずかったので
(男性の先生だったので…)
辞めました(笑)

そして辿り着いたのが
尿取りパッド。

私的には、マナーバンドがあるなら
オススメです、尿取りパッド。

値段も800円しないくらいで買えたはず。
うちの近所のスーパーでは(^ー゜)


多分、もう使っておられる方も
沢山おられると思いますが…

逆に、
これもいいよ!ってのがあれば
教えて欲しいです(*^^*)






Viewing all articles
Browse latest Browse all 226

Trending Articles