今日は
眼病にご利益のある霊水・独鈷水(おこうずい) 独鈷とは、仏教の修法に用いられる法具のこと。楊谷寺を訪れる参拝者は、眼病にご利益があるといわれている「独鈷水」を求めてやってきます。なぜ、この独鈷水が眼病に良いかというと… 弘法大師空海が、こちらに参詣した時、お堂の傍らにあるほら穴の溜まり水で、親猿が子猿のつぶれた眼を必死で洗っている光景を目にしました。親子は毎日ここを訪れ、溜まり水で眼を洗っていたところ、17日目に、なんと子猿の眼がぱっちりと開いたのだそうです。この光景を見て心を打たれた空海は、この溜まり水を眼病で悩む人々のために霊験あらたかな霊水にしようと決心し、17日間の加持祈祷をし、さらに独鈷(とっこ※)を使って深く掘り広げ、眼病平癒の霊水「独鈷水」としたのだとか。独鈷水の側には、空海の像が建てられています。江戸時代には、眼病治療に訪れた第112代霊元天皇の眼の病が治ったことから、楊谷寺が眼病にご利益があることが世間に広まり、明治時代まで天皇家に独鈷水を献上していたといいます。
お友達のうさぴよ♪さんに
お誘いいただいて
京都府長岡京市にある
眼の観音様 柳谷観音へ
行ってきました![車]()

詳しい情報はコチラ
うさぴよさんのブログ
うさぴよさんのブログ
前日の雨で
地面はぐちょぐちょ![]()

モニカを連れて行ってたのですが
歩かせる事ができないので、
スリングに入れてお参り。
(一部エリアを除いてワンズも入れます)
これがかなりハードで
暑くてしんどい…![]()

もはや、修行の域。
汗だくになりました![]()

こちら、
病人が自らの患部と
同じところを触れることで
その神通力にあやかり
治していただくという
信仰があるそうです。
※うさぴよさんのブログのコピー(汗)
モニカはもちろん
眼を触らせていただきました。
本当は全身に浴びたかった![]()

モニカにもかけてあげました。
うさぴよさんの事前の
リサーチ&コース決めのおかげで
次々に目的を果たしていきます![]()

そして最後のミッション。
欲張ってポリタンク満タンにしてもらい
車まで運ぶのに大変でした。
たくましい腕が引きちぎれるかと…
眼の御守りも買って任務完了![]()

モニカの緑内障が
これ以上進行しませんように…
いや、治してもらえたら嬉しいです。
治ったら学会発表ものですね。
お参りの後、ブランチしに
コシニールさんへ。
ご一緒くださいました![]()

到着したのが遅くて
モーニング終了まであと20分
と言われ、慌てて飲み食い![]()

そのため写真はこれだけ…
ステラちゃん、ごめんね…
そして こなちん、後ろ姿だし…
今度はゆっくりできたらなー
こなちん、ステラちゃんから
8月生まれのモニカに
誕生日プレゼントをいただきました![]()

ありがとうございます![]()

同じ8月生まれの
こなちんとステラちゃんに
私もささやかなプレゼントを…
と思い、楽天で注文したら
私の荷物が行方不明になったらしく
結局この日に間に合わず…
頼みますよ~クロ○コさん…
届き次第 お渡しします![]()

プレゼントの披露は
明日のモニカのお誕生日に![]()

うさぴよさん、こなちん
ステラちゃんのパパさん、ママさん
お姉ちゃん、ステラちゃん
今日はありがとうございました![]()
